看護師外来

看護のスペシャリストが、療養を支援します。

※看護師外来の受診にあたっては、当院の主治医の指示が必要となります。
 

【佐久総合病院】

■ストーマ外来
人工肛門・人工膀胱を増設された方とご家族を対象にした外来です。
退院後の生活を快適に過ごせるように、セルフケア指導や日常生活・排泄の相談をお受けしております。
<外来日>●消化管ストーマ外来 毎月曜日 午後 予約制
      ●尿路ストーマ外来  毎月曜日 午後 予約制
<担当者>皮膚・排泄ケア認定看護師 菊池由香

■スキンケア外来
褥瘡(床ずれ)に対するケアや胃ろう部周囲のケア、オムツの選択など排泄に関することなどの相談をお受けしております。
<外来日>予約制ですが、ご希望の日時に合わせて対応いたします。ご相談ください。
<担当者>皮膚・排泄ケア認定看護師 菊池由香

■フットケア外来
糖尿病を治療されている患者さんを中心に、看護師が足の手入れや方法をお伝えする看護師による外来です。
<外来日>第3月曜日 午前・午後 第3火曜日 午後
<担当者>日本糖尿病療養士等 甲田三恵

■心不全ケア外来
心疾患をお持ちの方とご家族を対象とした外来です。
心不全を発症した方の再入院は非常に多く、その要因は服薬や減塩の不徹底などが多くを占めているといわれています。
そのため、心不全に対する知識や療養上の注意点を習得していただき、悪化の予防やより健やかな生活が送れるようにサポートしております。
<外来日>毎金曜日(矢崎/土屋医師の外来と併設)
<担当者>慢性心不全看護認定看護師 青木芳幸
 

【佐久医療センター】

■こどもケア外来
こどもとその養護者、こどもに関わる方すべてを対象にした外来です。
専門資格をもった看護師が、こども相談(グリーフケア含む)、母乳育児相談、こどもアレルギーケアの3つの枠組みで、ご相談の内容に応じて対応します。
ひとりで悩まず、まずはご相談ください。
<外来日>毎火曜日・金曜日の午後 予約制
<担当者>●こども相談 小児看護専門看護師   加賀田真寿美
             小児救急看護認定看護師 篠原希穂
             グリーフケアアドバイザーたんぽぽの会 山下恵子先生
      ●母乳育児相談 国際認定ラクテーションコンサルタント
                         宮島恵理子 田中しのぶ
      ●こどもアレルギーケア 小児アレルギーエデュケーター
                         加賀田真寿美 篠澤さおり 林麻沙美

■療養支援外来
在宅での自己注射・在宅酸素の導入など医療が必要になった方が療養生活を安心して送れるように支援している外来です。
<外来日>月曜日~金曜日 9:00~16:00(ひとり30分)
<担当者>外来担当者・療養指導士

■リンパ浮腫外来
浮腫でお悩みの患者さんに対して、フェルディ式複合的理学療法(セルフケア・医療徒手リンパドレナージ・圧迫療法・運動療法)を用いて、リンパ浮腫を改善できるようお手伝いさせていただきます。
リンパ浮腫は発症すると完全に治すことが難しいですが、上手な付き合い方をすることで悪化を防ぎ、浮腫を軽減することができます。
正しいケア方法を習得していただき、ご自分でセルフケアができることを目的としています。
<外来日>毎週月曜日・金曜日 第2・4土曜日
<担当者>●リンパ療法士 小林奈緒 高橋美由紀
      ●フェルディ式医療リンパドレナージセラピスト 菊池望未

■ストーマケア外来
人工肛門・人工膀胱を増設された方とご家族を対象にした外来です。
退院後の生活を快適に過ごせるように、セルフケア指導や日常生活・排泄の相談をお受けしております。
<外来日>毎月曜日午後及び毎水曜日 9:00~16:00 予約制(消化器ストーマ外来・尿路ストーマ外来ともに)
<担当者>皮膚・排泄ケア認定看護師 橋爪満紀子 内堀順子

■スキンケア外来
褥瘡(床ずれ)に対するケアや胃ろう部周囲のケア、オムツの選択など排泄に関することなどの相談をお受けしております。
<外来日>毎月・木曜日午後及び毎水曜日 9:00~16:00 予約制
<担当者>皮膚・排泄ケア認定看護師  橋爪満紀子 内堀順子

■がんケア外来
がんと診断された方とご家族の皆さんに、がんに関わる認定看護師がお話をお聞きしています。
気持ちのつらさ、治療のつらさ、いたみのつらさなど、がんと診断された時からの相談・支援を行っています。
<外来日>毎月~金曜日 9:00~17:00
<担当者>がん化学療法看護認定看護師  新井まき枝 大久保由美
      がん性疼痛看護認定看護師   大塚菜美
      緩和ケア認定看護師      井出康恵
      乳がん看護認定看護師     渡邉純子
      がん放射線療法看護認定看護師 永井亜季

■心不全ケア外来
心疾患をお持ちの方とご家族を対象とした外来です。
心不全を発症した方の再入院は非常に多く、その要因は服薬や減塩の不徹底などが多くを占めているといわれています。
そのため、心不全に対する知識や療養上の注意点を習得していただき、悪化の予防やより健やかな生活が送れるようにサポートしております。
<外来日>毎月曜日(土屋医師の外来と併設)
      毎木曜日(矢崎医師の外来と併設)
<担当者>慢性心不全看護認定看護師 青木芳幸

■フットケア外来
糖尿病を治療されている患者さんを中心に、看護師が足の手入れや、方法をお伝えする看護師による外来です。
<外来日>月曜日から金曜日
<担当者>糖尿病看護認定看護師 春田さゆり

■糖尿病ケア外来
糖尿病を持ちながら生活をしている患者さんやご家族をサポートさせていただく外来です。
自己注射・血糖自己測定・インスリンポンプ・持続血糖測定・妊娠中の血糖管理・血糖コントロールに関わるあらゆる問題をどうしたら解決できるか一緒に考えていきます。
<外来日>火曜日午前(高見澤医師・近藤医師の外来と併設)
      木曜日 9:00~17:00 (堀込医師・天満医師の外来と併設)
<担当者>糖尿病看護認定看護師 春田さゆり