地域医療連携とは
在宅医療が必要な患者さん、また、在宅医療を望む患者さんやご家族に在宅医療を行なっていただける近隣の医療機関をご紹介させていただき、可能な限り、地域の医療機関に在宅医療をお願いさせていただくことを方針としております。
また、医療機関が少ない地域、重症な患者さんへは、佐久総合病院地域ケア科から在宅医療を行なっていく方針です。
外来主治医から提案させていただくことがあります。また、ご本人・ご家族から直接外来主治医にご相談いただいても結構です。
病棟主治医や担当看護師から提案させていただくことがあります。また、ご本人・ご家族から直接入院主治医にご相談いただいても結構です。
他の医療機関に通っておられる場合、まずはそちらの主治医の先生にご相談をお願いします。場合によって主治医の先生から当院に紹介となります。
これまで医療にかかっておらず、地域包括支援センターとやり取りがある場合は、ご担当の方から当院地域医療連携室に連絡いただけるようご相談ください。
ご本人・ご家族から、主治医の先生に在宅医療の希望をお伝えいただくよう、ご調整をお願いします。
①とあわせてご担当ケアマネジャーから、「医療と介護の連携連絡票」を用いて主治医の先生にご相談ください。
①②を行なっても調整がうまくいかない場合は、当院の地域医療連携室までご相談ください。
医療相談室・地域ケア科と協同して、ご本人・ご家族にとってよりよい方法を検討させていただきます。
地域医療連携