【医療従事者対象】3月10日佐久がん基礎講座のご案内
佐久がん基礎講座
2次医療圏においてがん医療に携わる医師及び医療従事者を対象として5大がん(胃がん・大腸がん・乳腺がん・肺がん・肝がん)を中心とした早期診断、副作用対応を含めた放射線療法・化学療法の推進及び緩和ケア等に関する研修会を開催しています。
受講者は院外薬局に勤務する薬剤師を中心として院内・外の医師をはじめとした看護 師、技師、事務と院内・外に問わず多職種の方が学んでいます。講師は院内・外のがん治療を専門とした経験豊富な医師及びがん看護認定看護師、がん専門薬剤 師等を講師にお迎えし開催いたします。
講座修了後の質疑応答やアンケートによるQ&Aでは、受講者から活発なご意見・ご質問を頂き、2次医療圏のがん医療に携わる医療従事者のがん啓発を目的とした活発な講座となっています。
※この講座は医療従事者向けの講座となっております。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、Webにて開催しております。 「詳細はこちら」を御確認ください。
≪皆様のご参加をお待ちしております。≫
今後の講座
2021/3/10 HBOC 遺伝性乳がん卵巣がん症候群
【HBOC 遺伝性乳がん卵巣がん症候群】
【日 時】令和3年3月10日(水) 19:00~20:00 Zoom使用によるオンラインセミナー
【講 師】佐久医療センター 遺伝看護専門看護師 中村 由唯
【対象者】医療従事者 先着100名
詳細はこちら(404.8KB)
前回の講座
2021/2/10 予防できるがん
【予防できるがん】
【日 時】令和3年2月10日(水) 19:00~20:00 Zoom使用によるオンラインセミナー
【講 師】佐久総合病院佐久医療センター 内分泌内科 堀込 充章 先生
佐久総合病院佐久医療センター 婦人科 小口 治 先生
【対象者】医療従事者 先着100名