当施設では、緊急時の入所や医療依存度の高い(胃ろう、吸痰、透析等)方の入所相談も承っております。
また、通所ではリハビリのみを目的とした半日利用なども可能です。
当施設のサービスを希望される方は、まずはお気軽にご相談ください。
・月曜日・木曜日の利用枠に空きがあります。ご相談ください。
・リハビリ中心の半日利用(AM・PM)もご検討ください。
・短期入所…受け入れ可能です(緊急等もご相談ください)。
・施設(長期)入所…現在~12月上旬の越冬利用開始までの期間は空きがある状況です。この期間を利用して集中的なリハビリを目的とした入所も可能です。ご希望の場合はぜひご相談ください。

佐久総合病院老人保健施設(通称、佐久老健)は、1987年に開所しました。
臼田地区を中心とした佐久地域に根付いた在宅支援を行なっています。
医師や介護福祉士、看護師、理学療法士、作業療法士、管理栄養士、社会福祉士などの専門職が、地域の医療機関、ケアマネジャーや各関連期間と密に連携をとり、利用される方や、ご家族が安心して生活を送れるよう支援しています。

1カ月~数カ月間の入所です。
病院から退院する際にリハビリや生活訓練を続けたい方、農繁期や冬期などで自宅のケアが難しい方や介護者の病気や入院で自宅でのケアが難しい方はご相談ください。
数日~数週間(30日未満)で、在宅ケアに取り組み介護者が病気や旅行、冠婚葬祭などのとき、また、介護者の方が休養するために利用することができます。

日帰りでリハビリや入浴などのサービスを受けることができます。
1日のスケジュール
| 9:00~10:00頃 | お迎え |
|---|---|
| 午前 | リハビリ・入浴 |
| 12:00 | 昼食 |
| 午後 | 午睡・レクリエーション |
| 15:30~16:30頃 | お送り |

数時間~半日(午前・午後)のご利用で、リハビリのサービスを受けることができます。
スケジュール(午前半日の場合)
| 9:00~10:00頃 | お迎え |
|---|---|
| 午前 | リハビリ |
| 11:30 | お送り |
佐久総合病院老人保健施設やかかりつけ医、医療相談室、担当ケアマネジャー、市町村役場、地域包括支援センター、訪問看護ステーション等にご相談ください。
〒384-0301
長野県佐久市臼田779-4
TEL.0267-82-7100
FAX.0267-82-7104
事務受付:8:30~17:00