診療科・部門

皮膚科

ページ内のコンテンツ一覧

現在、常勤医1名で診療にあたっております。

待ち時間が大変長くなっておりますのでご了承ください。

電話でのご予約は受け付けておりません。

受付時間外は、緊急であっても対応できない場合があります。

入院は受け入れておりません。

当科で診断・治療が困難な場合は、信州大学医学部附属病院へご紹介させていただきます。

診療内容

アトピー性皮膚炎

外用薬、紫外線療法(NB-UVB療法)、注射剤など、それぞれの症状とライフスタイルに適した治療法をお勧めしております。
 

アレルギー性皮膚炎

接触皮膚炎についてはパッチテストを実施しています。

チタンのアレルギー検査はできません。
食物や季節性アレルギーの血液検査を実施しております。
 

乾癬

内服・外用療法の他、紫外線療法(NB-UVB療法)を行なっております。
また、当院は日本皮膚科学会の生物学的製剤使用承認施設であり、それぞれの症例に適した生物学的製剤の治療を行なっております

皮膚がん

佐久医療センター形成外科や、信州大学医学部附属病院皮膚科と連携して治療にあたっています。

その他

アナフィラキシーに対して、エピペンの処方が可能です。

レーザー治療は行なっておりません。

美容目的の自費治療は行なっておりません。

巻き爪に対するワイヤー治療や外科的治療は行なっておりません。

実績

2023年度
外来初診患者数 1,649人
新入院患者数 1人

DPCデータ

主要疾患 件数
水疱症 4
膿皮症 3
脱毛症 2
肺炎等 1
湿疹、皮膚炎群 1
薬疹、中毒疹 1
帯状疱疹 1
肺の悪性腫瘍 1
14

外来診療担当表

※背景に色のついている箇所は予約制になっています。

午前
受付
8:00~10:30

吉田香奈子

吉田香奈子

吉田香奈子

吉田香奈子

(第1・2・3・5)
長谷川淳一
(第3)

吉田香奈子
齋木実

-
午後 -

吉田香奈子

-

吉田香奈子(第1・2・3・5)

- -
  • 吉田 香奈子 (部長)

    専⾨分野
    • 皮膚科一般
    取得資格
    • 日本皮膚科学会 専門医
    所属学会
    • 日本皮膚科学会
  • 渡邉 あすか (医師)

    専⾨分野
    • 皮膚科一般
    取得資格
    • 日本皮膚科学会 専門医
    所属学会
    • 日本皮膚科学会