診療科・部門

人材育成推進室

ページ内のコンテンツ一覧

人材育成推進室

主な業務内容は、下記のとおりです。

  • 医師確保
  • 看護師確保
  • 研修医に関する業務(採用・研修)
  • 医学生実習に関する業務(春期・夏期・通年)
  • 新人職員研修
  • 管理職研修
  • 各部教育研修の支援
  • シミュレーション学習室の運営

事務員4名と各関連部署と連携しながら、業務にあたっています。
研修医に関する業務では、30名程の初期研修医のよろず相談的な窓口として、研修支援を行なっています。
医学生実習では、一定期間の受け入れを行う春期・夏期医学実習の他、1日から1ヶ月までのご希望に応じた実習を通年で受け入れており、年間200名程の医学生を受け入れております。
職員教育においては、毎年100名程の新入職員に対して、3月末に4日間、7月に1日間の新入職員研修を実施しています。また、全職種の新任職場長を対象にマネジメントに関する研修を5月に開催しています。 
シミュレーション学習室には、フィジカルアセスメント、穿刺、聴診・触診等の各種シミュレーターが多数置かれており、あらゆる研修が実施されています。準備、消耗品の交換等の管理を行っています。
病院運営に絶対に欠かせないのは人です。よい病院に必要なのは、よい人材です。人を確保し人を育てる支援を当室は担っています。

※臨床研修病院合同説明会(東京)

※研修医対象のBLS研修