高機能診断センター
高機能診断センターの役割
佐久医療センターは、がん診療センター、脳卒中・循環器センター、周産期医療センター、ならびにドクターヘリを運行する救命救急センターを擁し、地域の基幹病院として高度急性期医療を行っています。
それに対応するため、高度な診断機器を備えて、院内外の患者さんの検査を実施しています。
紹介していただいく際の利便性を高め、患者さんがスムーズに検査を受けていただけるようサポートする部門として、高機能診断センターがあります。
検査で紹介していただくすべての患者さんには、高機能診断センターが検査の予約と当日の受付から会計までをお手伝いし、患者さんには安心して検査を受けていただきます。
取り扱っている主な検査について
CT
MRI
PET/CT
SPECT/CT(核医学検査)
超音波検査(UCG, US)
筋電図
脳波
睡眠ポリソムノグラフィ
トレッドミル
心肺運動負荷試験(CPX)
その他
CT検査とは
CT(Computed Tomography)は、X線を使って身体の断面を撮影する検査です。心臓、大動脈、肺などの胸部、肝臓、腎臓などの腹部の病変に対して特に有用です。医療センターでは320列CTを使用して従来よりも短時間で精細な画像を撮影します。冠動脈の診断には特に役立ちます。下肢などの血管病変も詳細に診断します。
MRI検査とは
MRI(Magnetic Resonance Imaging)は強力な磁気の力を利用して臓器や血管などを撮影する検査です。
脳、脊髄、骨、関節、子宮、卵巣、前立腺などの骨盤内臓器、血管などの病変には特に有用です。医療センターでは最新の3T(テスラ)の装置で詳細な画像をもとに診断を行います。
PET/CT検査とは
PETとはPositron Emission Tomographyの略称です。ブドウ糖の類似薬剤(18F-FDG)が、ブドウ糖と同じように悪性腫瘍細胞や炎症細胞など代謝の盛んな細胞に取り込まれることを利用して、病巣の位置や広がりを診断します。PET/CTは、PETとCTを組み合わせた装置で、お互いの欠点を補って正確な診断を行います。
PET検査の保険適用はこちら(451.6KB)
検査の特徴と検査を受ける際の注意点
主な検査の特徴と検査を受ける際の注意点をまとめましたので、ご利用下さい。
よくある質問にもお答えしています。
CT・MRI・PET/CT検査オーダーマニュアルはこちら(7.3MB)
検査の予約
1.電話で検査をご予約ください。すぐに検査日時を決定いたします。
電話)0267-88-7956 (高機能診断センター)
2.診療情報提供書(検査依頼書)をFAXしてください。
FAX)0267-88-7219(高機能診断センター)
※ FAXを送信した後の検査依頼書は、検査当日患者さんに持参していただいてください。
必要な書類
検査の種類とお持ちいただく書類等
患者さんへのご説明
患者さんには、指定の時間までに来院していただくようご説明ください。
※当センターでは、副作用の発生頻度が少なく、患者さんのご負担も少ない造影剤を使用しています。
しかし、CTやMRIの造影剤には0.1~0.5%未満と頻度は少ないものの、悪心・おう吐など軽度の副作用が見られ、時には重篤な副作用が見られることもあります。従いまして造影剤の検査を行う前には、患者さんに造影剤投与のリスクとメリットを説明し、同意書にご著名をいただいております。
※これらの書類はあらかじめ配布させていただいておりますが、ここからダウンロード後、印刷して使用することもできます、
紹介していただく際に必要な書類のダウンロード(PDF)
〈A〉【同意書】造影CT検査(147.2KB)
〈B〉【同意書】造影MRI検査(125.2KB)
〈C〉造影CT・MRI検査問診票(143.4KB)
〈D〉MRI検査問診票(171.8KB)
〈E〉検査に伴うビグアナイド系糖尿病の休薬指示(126.4KB)
【佐久医療センター】PET/CT検診問診票(340.3KB)
【申込書】CT・MRI(225.2KB)
【申込書】PET/CT(182.9KB)
【申込書】PET/CTがん検診(141.4KB)
【申込書】患者紹介状(192.1KB)
同意書と問診票のお願い(108.9KB)
※検査前の注意点や検査の所要時間等は、「検査オーダーマニュアル」の、それぞれの検査項目をご覧ください。
主な検査の特徴と検査を受ける際の注意点をまとめましたので、ご利用ください。よくある質問にもお答えしています。
「検査オーダーマニュアル」はこちら(5.7MB)
PET/CT検査の被ばくについて
胸部レントゲンやCTなど、X線を用いる検査やPETなどの核医学検査は、放射線を用いるため、ある程度の被ばくを伴います。これらの検査は、医療上の必要性がある場合のみ行われます。当院では、放射線診断専門医と診療放射線技師が、適切に検査を行い、無駄な被ばくの低減に努めています。PET/CT検査やPET/CTがん検診で被ばくする放射線量については、下記をご覧ください。
PET/CT検査で使用する放射線量についてはこちら(105.8KB)
画像診断報告書の作成と検査結果のご報告
放射線診断専門医が画像診断報告書を作成します。画像のCD-Rと画像診断報告書は、検査日から概ね3診療日後まで到着するようお送りします。至急で必要な場合には、検査当日に患者さんにお持ち帰りいただくことができますので、予約の際にお申し付けください。
検査の結果や内容等についてのご質問は、お気軽にお問い合わせください。
電話)0267-88-7956 (高機能診断センター)
CT・MRI・PET/CT検査の料金
お支払いについては、下記にお問い合わせください。
電話0267-88-7956 (高機能診断センター)
紹介検査の実績
画像診断と内用療法には放射線診断専門医4名が従事しています。
■2016年度の主な年間検査実績(年間)
CT | 24,000件 |
MRI | 10,000件 |
PET/CT | 1,300件 |
その他の核医学検査 | 1,600件 |
血管造影 | 2,400件 |
PET/CTがん検診
佐久医療センターでは、PET/CTによるがん検診を行なっています。
PET/CTは、検査薬を静脈注射して全身を撮影します。所要時間は、待ち時間を含めて3時間程度です。全身のがんをスクリーニングすることのできる検査です。レントゲン検査やCTだけでは見つけることが難しいがんも見つける場合があります。
苦痛の少ない簡単な検査ですが、弱点や検査の注意点があります。詳しくは「PET/CTがん検診」を参考にしてください。
PET/CTがん検診についてはこちら