患者相談窓口
患者さまからの様々な相談にお応えし、不安、疑問を解消するために、皆さまのお手伝いをする「患者相談窓口」を設置しています。
相談内容
◆診療についての相談
◆医療費について、使える社会保障制度についての相談
◆入院中の療養に関しての疑問
◆退院後の生活や介護についての不安
◆食事や薬に関する質問
◆医療安全に関すること
◆病院施設に関する問題
◆直接には言いづらい苦情や提言
◆医師や看護師等が自分のことを分かってくれているのか不安に思う など
※相談窓口では、対話推進の専門研修を受けている職員が対応します。ご相談内容により、専門職種(医師、各種認定看護師、ソーシャルワーカー、栄養士、薬剤師、院内医療メディエーターなど)が対応いたします。 ※院内医療メディエーター(医療対話仲介者)は患者さまと医療者の橋渡し役としてそれぞれの思いや背景を共感的に受け止め、対話を促進することで問題解決に向けてお手伝いします。 ※相談により知り得た個人情報や秘密は関係者以外には漏らしません。医療の質向上・サービスの改善に役立たせていただきます。 入院中の患者さまの場合、必要に応じて病室までお伺いします。
お問い合わせ
佐久医療センター 患者サポートセンター 患者相談窓口(1階総合案内となり)
TEL 0267-88-7207(直通)
相談時間
月〜金曜日・8:30~17:00 土曜日・8:30~12:30(※第1、3、5土曜日はお休み)